ごあいさつ
学校法人 兵庫医科大学基金
|
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 皆様方には、平素より学校法人兵庫医科大学の充実発展のために深いご理解と多大なご協力を賜り、衷心から厚く御礼申し上げます。 さて、1972年、「社会の福祉への奉仕」、「人間への深い愛」、「人間への幅の広い科学的理解」を建学の精神として、森村茂樹先生が創設された兵庫医科大学は、医科大学としての順調な発展を遂げ、2022年3月には、開学50年の大きな節目を迎えました。 これまでの成長の歴史には、阪神・淡路大震災の試練を克服したあと、先端医学研究所、平成記念会館、PETセンターなど、時代の流れに即した諸施設の設置をはじめ、ささやま医療センターの再建を行いました。さらには、急性医療総合センター、健康医学クリニック、教育研究棟を新設するなどの新規事業を展開し、医学・医療の総合的教育機関としての環境とシステム整備に全力を傾注するとともに、全教職員の努力と公正誠実な運営により、教育・研究・診療の三領域にわたって高い評価を得て参りました。 また、2007年には、薬学部、看護学部、リハビリテーション学部の3学部からなる兵庫医療大学を新設しましたが、より深い多職種連携で行う医療を実践する姿勢を明確にするため、2022年4月1日を以って二大学を統合し、次の50年に向かって新生 兵庫医科大学として医系総合大学の体制を整備いたしました。そして、現在、新病院棟の建設に向けた取り組みを始めたところですが、これは本学の未来に新たなステージを産むものと期待しています しかしながら、現在、わが国では、少子化や国の私学助成予算の縮小、更には医療費抑制政策などをはじめとする諸要因により医科大学を取り巻く環境は厳しさを増しており、本法人の将来計画にも大きな負の影響をもたらそうとしています。 このような状況下において、今後とも、本法人が社会の公器としての役割を充分果たすべく、教育・研究・診療の強化や施設、設備等の環境整備を絶え間なく図り、更に魅力ある大学として発展を推進していくためには、それを支える安定した財政基盤が必須であることは言うまでもありません。 そのため、学校法人兵庫医科大学基金を創設し、継続的な募金活動を開始するとともに、その活動を支える会員組織として兵医・萌えの会を設け、ご入会の方々には様々な便宜や特典を提供して、募金活動へのご理解とご協力をお願いして参りました。今後、本法人は、今までにも増して一層の経営努力を重ねてまいる所存ではありますが、皆様方におかれましても、何卒、本趣旨をご賢察のうえ、ご入会を賜りますようお願い申し上げます。 謹 白
2022年4月 |
||
|
兵医・萌えの会
|
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 皆様方におかれましては、平素から兵庫医科大学の教育・研究・診療に対して多大なるご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 兵庫医科大学は、昭和47年の開学以来、順調に発展を続けてまいりました。教育においては常に高い国家試験合格率をあげるようになり、また良き医療人の育成に励み、開学以降4000名を超える本学卒業生はこの阪神地区の医療を支えております。また、本学の研究も非常に活発で世界に誇る成果を発表し続けているだけでなく、非常に多くの研究費を受け入れております。さらに診療の質とレベルは確実に向上し、特定機能病院として地域社会からの絶大なる信頼を得るようになりました。 2019年2月から始まった新型コロナウイルス感染に対しては、2年間にECMO・人工呼吸器・高流量酸素投与などの重症患者を200人以上受け入れ、阪神間の重点医療機関としての役割を果たしました。2022年4月1日には兵庫医科大学と兵庫医療大学が統合して、医学部・薬学部・看護学部・リハビリテ-ション学部の4学部を有する医系総合大学への歩みを始めました。ただ、ここで立ち止まるのではなくさらに本学が発展し、その使命を拡大することにより、真の意味で社会の福祉へ貢献することができればと考えております。 しかし、このためには安定した財政基盤が不可欠であります。そこで、本法人においては、学校法人兵庫医科大学基金を創設し、継続的な募金活動を行っております。その活動を支援する組織として学校法人兵庫医科大学兵医・萌えの会を設け、その会員から会費を寄付金のかたちで募り、基金の運営に役立てております。会員の皆様からの会費や寄付はこの兵庫医科大学のさらなる発展のための浄財として大切に使わせていただいております。皆様方には是非、兵医・萌えの会の趣旨をご理解いただきたく存じます。 なお、ご入会いただいた方には、本法人が主催するさまざまな行事や講演会などを優先的にご案内させていただくとともに、本学が提供する診療においてもさまざまな特典を設けております。皆様方におかれましては何卒、兵医・萌えの会の趣旨にご賛同いただき本会へご入会いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
謹 白
2022年4月 |
||
|
学校法人兵庫医科大学のあゆみ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||